“倭寇の海英傑列伝 朱紈”
	
 
16世紀中ごろの中国沿海で吹き荒れた倭寇の嵐、いわゆる嘉靖大倭寇に最初に挑んだ英傑、朱紈の物語。義に従い、おのが身に迫る危険を顧みずに東洋一の密貿易基地で海賊の巣窟である双嶼を攻略する。 
嘉靖大倭寇期を駆けた海賊・武将・豪商などを描く連作『倭寇の海 英傑列伝』の第一弾中編小説。 
 
発行日: 2021年11月18日 第2版
 著 者: 大薗治夫
定 価: 1,090円(本体991円)
 アマゾンで購入→  
 
 
■目次 
 | 				
 |   | 海 へ |  
 | 漳 州 |  
 | 台 州 |  
 | 双 嶼 |  
 | 寧 波 |  
 | 双嶼攻略 |  
 | 遣明使 |  
 | 瀕海衣冠の盗 |  
 | 蘇州 |  
 				
 
■関連地図 
 
 
 
■主要登場人物 
 
| ◇文官 |  
| 朱紈 | しゅがん | 都察院副都御史(監察を担う中央省庁の次官)。浙江巡撫(浙江省長)兼福州・漳州・泉州等の海道提督軍務(沿海の臨時軍事長官)を任じられ、海賊討伐にのりだす。 |  
| 周亮 | しゅうりょう | 福建の巡按監察御史(都察院に属し地方を巡察する官職)。福建省の富商や郷紳の意向を受けて朱紈を弾劾する。 |  
| 柯喬 | かきょう | 福建海道副使(福建沿海防衛の長官)。朱紈が信頼する腹心。聡明だが、やや気が短い。 |  
| 魏一恭 | ぎいちきょう | 浙江海道副使(浙江沿海防衛の長官)。臆病ながらも朱紈を支える。 |  
| ◇武官 |  
| 黎秀 | りしゅう | 福建備倭都指揮使(福建沿海防衛の長官)。行動が慎重で、朱紈に叱責される。 |  
| 盧鏜 | ろどう | 福建都指揮僉事(福建方面軍のナンバースリー)。朱紈が信頼する武将。 |  
| 兪大猷 | ゆたいゆう | 広東都指揮僉事(広東方面軍のナンバースリー)。 |  
| 張漢 | ちょうかん | 福清衛指揮使。猛将。 |  
| ◇海賊 |  
| 李光頭 | りこうとう | 双嶼の二大巨頭のうちのひとり。福建人。 |  
| 許棟 | きょとう | 双嶼の二大巨頭のうちのひとり。安徽歙県出身。 |  
| ◇その他 |  
| 道睦 | どうむ | 僧侶。朱紈の私的な側近。身長六尺超の偉丈夫で、棍術は無双。 |  
| 策彦周良 | さくげん しゅうりょう | 京都天竜寺妙智院の住職。嘉靖十五年度遣明船で副使、嘉靖二十八年度遣明船で正使をつとめる。 |  
| 杉沢庄次郎 | すぎさわ しょうじろう | 大内家家臣。双嶼を拠点に貿易業を営む。頭脳明晰。 |  
 
 
 
■関連記事 
 
 |   
 
 
  | 
 | 
	
	
	
 
16世紀の広西壮族のスーパーヒロイン瓦氏夫人をモデルとして描く大河小説。 
2021年12月28日第2版発行 
 
	 | 
	 
	 
 
 
	
	
	
 
技術の進歩が社会にもたらす不可思議を描くショートショート8本。 
2019年6月17日刊行 
 
	 | 
	 
	 
 
 
	
	
	
 
近代外交経済小説の表題作および『ステーツマン』『上海ノース・ステーション』の三篇を収録 
2017年5月15日刊行 
 
	 | 
	 
	 
 
 
	
	
	
 
連作『倭寇の海』第一弾。嘉靖大倭寇に最初に挑んだ英傑、朱紈の物語。東洋一の密貿易基地で海賊の巣窟、双嶼を攻略する…… 
2016年2月18日刊行 
 
	 | 
	 
	 
 
 
	
	
	
 
キャンパスの花は魔性の間諜か?平和の女神か? 
2014年1月18日刊行 
 
	 | 
	 
	 
 
 
	
	
	
 
天才エコノミストが通貨の力で戦争を戦い、通貨の力で戦争を終わらせる…… 
 
	 | 
	 
	 
 
 |